庵治石
庵治石
○原産地 日本(香川県)
○吸水率 0.1~0.15%
○圧縮強度 147~155Nm㎡
庵治石(細目)
庵治石(中目)
庵治石は、香川県で産出される花崗岩です。日本産御影石で最高峰の石材で「花崗岩のダイヤモンド」と呼ばれています。
庵治石特有のまだらな濃淡が出ることを「斑(ふ)が浮く」と表され、希少性が高いことなどから、世界で最も高価な石として評価されています。
首相官邸や道後温泉など、数多くの建造物に使用されています。また、多くの著名人の墓石にも使われています。
【お墓の施工例1】
伊賀市古郡の常福寺様墓地です。
9寸の神戸型という形のお墓の芝台付きです。花立ては少しデザインされた花瓶型になっていて、正面には石製のロウソク立てを設置し、霊標もついています。
庵治石の中でも中目(ちゅうめ)といわれる石です。
【お墓の施工例2】
伊賀市古郡のお墓です。
9寸の神戸型の芝台付きです。文字などの着色の色が変わっていて、お施主様のおうちの家紋にちなんで「藤の花」の色にしました。(家紋が「下がり藤」のため)
建墓する方の思いのつまったお墓です。
庵治石の中目(ちゅうめ)の石です。
【お墓の施工例3】
兵庫県たつの市の公営霊園に建墓しました。
様々な箇所にお施主様のこだわりが詰まっています。地震対策のための特殊な造りになっていたり、巻石(外柵)の石も庵治石の色目に似たポルトガルのSPIという石を使用しています。
カロート(納骨室)にも同じ石を使用し、長い時間をかけてお施主様が考えたお墓づくりです。
お墓は、神戸型の芝台付きです。
石は庵治石の中でも、細目(こまめ)と呼ばれる世界一高価な石材として有名です。
法名碑、ローソク立て、物置石にも庵治細目石を使用しました。
【お墓の施工例4】
伊賀市比土の来迎寺様の墓地で工事しました。
ご夫婦のお墓なので、正面にはお二人の戒名を彫刻します。
【お墓の施工例5】
伊賀市古郡の常福寺様の墓地です。
古いお墓を最後列にまとめて、中央に代々墓、右側には元々あった宝篋印塔を設置し、左側には霊標を設置しました。
新しく建立した代々墓と霊標に、庵治中目石を使用しました。
【お墓の施工例6】
伊賀市長田の西蓮寺様の墓地です。
古代型の五輪塔です。庵治細目石を使用しました。