伊賀市上林の墓地でお墓の工事をしました。墓地の高さを上げるためにブロックを積み上げて、その上に巻石の設置をしました。古い石碑をひとまとめにし、新たに代々墓と霊標を建立しました。
こんにちは!伊賀・名張で、お墓のお仕事をさせていただいています石の中原です。
本日は、伊賀市上林の墓地でのお墓の工事が完成しました。
【施工前】
【施工後】
今回のお施主様は、同じ墓地でお墓の場所が2か所に分かれているので、ひとつにまとめ、古くからのお墓も劣化してきたので、新しく先祖代々のお墓を建てたいというご要望をいただきました。
これまでに建てていただいた古いお墓は一旦撤去し、一番上の仏石(竿石)をまとめることにしました。
撤去後は、真砂土を入れて更地へ戻しました。
これからお墓を建てる墓地の高さが、通路よりも低くなっていますので、お施主様ともご相談しながら、墓地の高さを上げる工事をすることになりました。
まずは、ブロックを積み上げて墓地の高さを上げていきます。
ブロック積みの前に、基礎ベースを打設します。鉄筋を組み上げ、生コンを使って基礎ベースの工事をします。
墓地の土台となる部分なので、しっかりとした基礎工事をして、耐久性をしっかり高めます。
墓地への通路と同じ高さまでブロック積みをしました。
ブロック内には、新しい土を入れてしっかりと転圧します。
その後ブロックの上に、御影石を使って巻石を設置していきます。
巻石の四隅には、L型のコーナー金具を使用します。また、石の継ぎ目には石用のボンドを使い施工します。
外柵の工事が完了し、いよいよお墓の工事です。こちらは、納骨室(カロート)です。ご遺骨が入るお墓のとても大切な場所なので、巾12センチの御影石を使用して頑丈な納骨室を作ります。この上にお墓を建てていきます。
今回は、お墓を建てる前にお施主様にご遺骨を埋葬していただきました。このように台石の正面に納骨用の穴が開いています。普段この穴は、水鉢や花立てなどで隠れており、納骨は水鉢・花立てを倒してこの骨穴から行います。
最近は、とても多くのお施主様からご依頼いただく、防草マサを使用しました。
この防草マサを墓地全体に敷き、転圧・散水することで固まります。防草マサの上に玉砂利を敷くので見た目では分からないので、雑草対策をお考えの方にはおススメです。
まだ散水したばかりの写真ですが、時間が経つと固まり、見た目は砂に近い色合いです。
玉砂利を敷き墓地の清掃をしてすべての工事が完成しました。
墓地の一番右側に、古い石碑の仏石をまとめて新たな花立てを付けました。
中心に代々墓を建てその横には霊標を建てました。今後は、ご先祖様の戒名などは霊標に彫刻していきます。
玉砂利の上でも歩きやすいように、入口からお墓までは拝石を通して設置しました。
晒を巻いて開眼法要の準備も整いました。
お施主様も大変喜んで下さいました。長い工事期間の中、週末などになるとお施主様や息子様などご家族で見に来てくださり、お墓の完成をとても楽しみにしていただき、私共の作業の励みにもなりました。ありがとうございました。
今後とも、末永くお墓参りしていただけますよう、社員一同心よりお祈り申し上げます。
(株)石の中原
—————————————————————————
ご相談・お問合せは、お気軽にどうぞ。
フリーダイヤル 0120-24-2954
(株)石の中原 担当:高田貴志
初めてお墓を建てられる方 はこちら
お墓の施工例 はこちら
トップページ はこちら です