名張市短野の墓地でお墓の工事をしました。狭いあぜ道を養生して通路を作って、2軒のお墓の工事です。

こんにちは!伊賀・名張で、お墓のお仕事をさせていただいています石の中原です。

本日は、名張市短野の墓地で、お墓の工事をさせていただきました。

弊社にほとんど同時期にお問い合わせ下さったおふたりのお客様が、ご親戚だったということで、2軒同時に工事させていただくことになりました。

大変狭い墓地での工事ですので、まずは重機が通れるように、斜面のあぜ道を養生して通路を作りました。

コンパネ板を敷いて、その下に土嚢袋を入れてあぜ道が崩れるのを防ぎました。

まずは、こちらのお墓の工事です。

【施工前】

【施工後】

お墓がいっぱいになってしまったので、古い石碑をまとめて新たな代々墓と霊標を建てたいというご希望をいただきました。

墓地の裏面は土手で斜面になっていたので、がけ崩れを防ぐために、外柵(巻石)の下に基礎工事を施すことにしました。

まずは古い石碑をすべて解体して、生コンとメッシュ金具を入れて基礎ベースを打ちました。

基礎の上に巻石を組んでいきます。巻石の接地面には石用のボンドを付けて、四隅にはステンレスのコーナー金具を設置します。

地震などの自然災害にも耐えれるように、できる限り丈夫で頑丈なお墓づくりをしていきます。

新たな代々墓の下には、カロート(納骨室)を設置しました。お墓の中でも重要な場所ですので、御影石を使用して頑丈なカロートを作りました。

墓地は玉砂利仕上げですが、雑草対策をご希望いただきましたので、玉砂利の下に防草マサを施しました。防草マサを敷いて転圧し、水を撒いて時間をおくと固まります。固まったら玉砂利を敷いて完成です。見た目には分かりませんし、草もかなり生えにくくなりますので、お参りやお掃除のしやすいお墓になると思います。

工事が完了しました。巻石の中央には入口をつけて代々墓を配置しました。向かって右側には古い石碑の仏石をまとめて新しい台石の上に安置し、左側には霊標を配置しました。

代々墓は和形(神戸型)の花立てがストレートのものです。お施主様がシンプルでお手入れしやすいお墓をご希望でしたので、こちらの設計をさせていただきました。

お施主様に完成をご確認いただき、とても喜んで下さいました。


【施工前】

続いてはこちらのお墓の工事です。

こちらも古い石碑がとてもたくさんあって、ずっと新しいお墓を建てれなかったのですが、ご主人様が亡くなって新しいお墓を建てたいというご相談を頂きました。

こちらの墓地でも、古い石碑を解体して巻石の下に基礎ベースを施しました。

新たな代々墓の下の納骨室です。御影石を使用した頑丈なカロートです。

水鉢の奥に、このような納骨用の穴があり、そちらからご遺骨を埋葬していただけます。

墓地に埋葬してくれていたご遺骨は、新しい晒袋に移して代々墓の下に埋葬させていただきました。

たくさんの古い石碑は、台石をすべて処分して、新たな台石に仏石だけを残して安置しました。

また、古くからのお墓で、自然石のような形をしていて台石に置くことができない大きい仏石は、墓地の後ろのスペースに並べて、倒れないようにセメントで固定しました。

【施工後】

工事が完成しました。巻石内の一番右側に、古い石碑をまとめて、中央には代々墓、その隣に霊標を配置しました。

代々墓は和形の神戸型です。お施主様は弊社の展示場にご見学に来られたときに、気に入っていただいたので、花立てが花瓶型で上台が亀腹付きというデザインの設計にしました。

重機が通るために作った通路は、コンパネと土嚢袋を取り除き、少し崩れかけていた箇所に土を入れて整地しました。

どちらのお施主様も満足して下さって、とても素敵なお墓づくりができたと思います。

今後のアフターサービスや点検なども責任を持ってさせていただきます。

これからも末永くお墓参りしていただけますよう、社員一同心よりお祈り申し上げます。

ありがとうございました!

(株)石の中原 
—————————————————————————

ご相談・お問合せは、お気軽にどうぞ。
フリーダイヤル 0120-24-2954
(株)石の中原 担当:高田貴志

初めてお墓を建てられる方 はこちら
お墓の施工例 はこちら
永代塔・記念碑 はこちら
鳥居・仏像等 はこちら
名張市営東山墓園 についてはこちら
石の中原 ブログ についてはこちら
トップページ はこちら です